中学校教材紹介
Fly to the World!
企画:日本航空株式会社
中学校2年生で学ぶ『交通の役割』において、航空、船舶、鉄道などそれぞれの特色を紹介しています。また、私たちの社会とグローバル化が加速する世界との結び付きにおいて、交通がどのような役割を果たしているのかを学習できる内容となっています。

教材概要
- 映像教材
- パワーポイント教材
- 冊子教材
- キャリア教育教材
- 対象
- 中学生
- 対応教科と単元
- 社会科 地理 「日本の様々な地域~日本の地域的特色と地域区分~」
- 監修・指導
- (一財)総合初等教育研究所 参与 北俊夫
- 後援
- 全国中学校社会科教育研究会
教材紹介
DVD

文部科学省選定 学校教育教材 中学校生徒向き
社会 (2020年6月取得)
<本編> 約18分
chapter① プロローグ
chapter② 交通による世界の結びつき
chapter③ SDGsに向けた取り組み
chapter④ 日本各地を結ぶ交通
chapter⑤ エピローグ
<資料編> 約16分
chapter① 空港輸送を支える人たち
chapter② 航空貨物輸送の役割
chapter③ 搭乗手続きの流れ


教師用手引書

A4判 12ページ
○ 学習展開例①~③
○ 展開例③の指導にあたって(主体的・対話的で深い学び)
○ コピーして使える「生徒用ワークシート」
生徒用冊子

B5判 12ページ
○ 広がる世界の交通網
○ 日本と世界を結ぶ航空路
○ SDGsへの取り組み
○ 日本各地を結ぶ交通網
〇 航空輸送を支える人々
〇 地方航空の役割
パワーポイント

○ 航空輸送に携わる6つの職種の仕事内容
○ 航空業界で働く人たちインタビュー動画
○ 様々な人たちに支えられている航空輸送の様子
お問い合せ
教材事務局(株式会社放送映画製作所内)
〒103-0027 東京都港区赤坂6丁目6番20号 赤坂DTビル
TEL : 03-5544-9455 FAX : 03-6225-2283